家族も喜んでくれて自分もうれしい!
今回は、40代の男性会社員TRSIRさんの副業体験を聞いてきました。
どんな副業をしていますか?
ライターです。この副業(ライター)のお仕事内容を教えてください。
クラウドソーシングによる様々な種類の記事作成の中から、自分が好きなものを選び条件内容に即して記事作成を行う。その後その内容を発注者が了承すれば報酬を受け取れるというもの。
この副業(ライター)を始める前はどんなことに悩んでいましたか?(どんな生活でしたか?)
我が家には育ちざかりの子供が三人おり、いすれもこれからの進学に関するお金の心配がありました。しかし今の本業だけでは稼ぎが足りないのではという心配が尽きず、また会社の将来性にも不安を感じており、なにかもう一本の稼ぎとしての柱が欲しいと思っていました。
この副業(ライター)を始めることになったきっかけを教えてください。
最初は何か副業として仕事はないのかとインターネットで探し始めたことがきっかけでした。自宅でできる上に自分が得意なパソコンを生かせることを知り、きっかけづくりとして始めようと考えました。
さらには文章作成も自分としてはさほど苦はないのでなおさら始めようと感じました。
この副業(ライター)は成功でしたか?失敗でしたか?
成功です。この副業(ライター)で成功したきっかけを教えてください。
成功と思ったきっかけとしては、私のみならず家族へのサプライズプレゼントやイベントができたことです。毎月給料の中からすくないながらも妻からお小遣いをもらっております。
ですから妻も私がさほど自由に使えるお金がないことは理解しています。
ある時娘たちのスポーツ関連で全国大会として東京に行くことになり、ついでにせっかくだからディズニーランドにもいきたいとなりました。
そのための金額をいろいろと計算していた妻に「足しにして」とそっと餞別としてそれまで記事作成で稼いだ金額の中から二万円渡しました。
妻は突然のことに驚き、とても喜びました。その後旅行を満喫できたようです。
この副業(ライター)のメリットは?
メリットはまず日や時間を自分で選んで取り組めるという点です。普通副業となると本業が休みの日しか行えませんが、この記事作成は出勤前の1,2時間や出勤後でも行えます。
ですから出勤日だろうが公休日だろうがその影響を受けにくいという点です。
また自宅でできるため、さらにある程度の自由自在な作業が可能となります。
この副業(ライター)のデメリットは?
デメリットとしては数あるテーマから記事を選んで作成しますが、時期によってはその記事依頼数が変動するため、月によっては作業量そのものが少なく、それに比例して収入が減るという不安定さがあります。この副業(ライター)での月収を教えてください。
15,000~20,000円この副業(ライター)を始めて人生はどう変わりましたか?(悩みは解消されましたか?)
この記事作成の副業を始めたことにより、以前のようにすくないお小遣いの中からいろいろと我慢しながら工面するという一種のストレスが緩和されました。もちろん無駄遣いはしませんが、ある程度のゆとりから心も安らいだ点が大きいとも思います。
また上述のように自分なりに貯金ができた中から家族へのサプライズ的にプレゼントなどができるようになった点です。
私のみならず家族も喜んでくれるので、その時にこの副業(ライター)を始めて本当に良かったと実感できる瞬間です。
これからこの副業(ライター)をしたい方へのアドバイスはありますか?
基本的にはパソコンやスマホ一台あれば行えるという手軽さは確かにいいと思います。ただ上述のように時期によってはその仕事依頼数が変動しますので、安定した収入を稼げるというわけではない点は理解してほしいと思います。
記事作成は最初は慣れないことから、安価なアンケート形式から入めるのがおすすめかと思います。
そのうち慣れれば一件1,000円の記事作成にチャレンジすべきだと思います。
そうなってくるとある程度の稼ぎとしてやりがいも感じられると思います。