この副業を始めて本業を失業したら、といった不安や老後の不安が解消されて「安心が生まれました」というモモさん。
さていったいどんな副業をしているのでしょう?
- どんな副業をしていますか?
- この副業(派遣スタッフ)のお仕事内容を教えてください。
- この副業(派遣スタッフ)を始める前はどんなことに悩んでいましたか?(どんな生活でしたか?)
- この副業(派遣スタッフ)を始めることになったきっかけを教えてください。
- この副業(派遣スタッフ)は成功でしたか?失敗でしたか?
- この副業(派遣スタッフ)で成功したきっかけを教えてください。
- この副業(派遣スタッフ)のメリットは?
- この副業(派遣スタッフ)のデメリットは?
- この副業(派遣スタッフ)での月収を教えてください。
- この副業(派遣スタッフ)を始めて人生はどう変わりましたか?(悩みは解消されましたか?)
- これからこの副業(派遣スタッフ)をしたい方へのアドバイスはありますか?
どんな副業をしていますか?
派遣スタッフこの副業(派遣スタッフ)のお仕事内容を教えてください。
派遣会社に登録すると自分のやりたい仕事を紹介してくれます。私の場合は主に工場での単発の仕事をしていました。
この副業(派遣スタッフ)を始める前はどんなことに悩んでいましたか?(どんな生活でしたか?)
本業のほうも工場なのですが忙しい時と暇な時の差が激しく、暇な時は何日も連休になり体が鈍ってしかたありませんでした。出かけるにしてもお金ばかりが出ますし、一人で出かけるにも限りがあります。
なによりもったいないです。
お金をかけずに体を動かすには散歩くらいしかありません。
飽き性な私には辛かったです。
この副業(派遣スタッフ)を始めることになったきっかけを教えてください。
きっかけは友人がしていた、というのが大きいです。派遣に登録するにしても面接などが面倒だと思っていました。
ところが友人の話によるとスマートフォンだけで登録から何から済むところがあるというのです。
それで、ものは試しと私もやってみることにしました。
この副業(派遣スタッフ)は成功でしたか?失敗でしたか?
成功だと思っています。この副業(派遣スタッフ)で成功したきっかけを教えてください。
友人の言う通り本当にスマートフォン一つですべてが済みます。私の場合1日くらいの単発の仕事を選んでいましたが、やはり緊張しますし、怒られたりもします。
でもそれが良い刺激でした。
本業のほうでも派遣の方に来ていただいています。
その方達の気持ちも良くわかるようになりました。
また、他の工場ではどんな様子なのか、立場が低い人に対してどの様に接しているのかを見ることが出来て勉強になったと思います。
何より体を動かしてその上お金まで頂けるのですから私にとっては良いことづくめだったと言えるかもしれません。
この副業(派遣スタッフ)のメリットは?
メリットは自分の都合の良い時に気楽に働けるということかと思います。初めてのところでは1日程度にしておいて様子を見て良さそうだったら長く働くなどという選び方も出来ます。
大抵、派遣スタッフにまかされる仕事は単純なものが多いです。
そして単価が高いのもメリットと言えるでしょう。
この副業(派遣スタッフ)のデメリットは?
デメリットは派遣である以上、必要がなくなったら真っ先に来なくて良いと言われることかもしれません。働きやすい職場は人気もあるのでなかなか入れないということもあります。
自分の都合に合った職場を見つけるのが少し大変というのもデメリットかもしれませんね。
この副業(派遣スタッフ)での月収を教えてください。
月収2万程度
この副業(派遣スタッフ)を始めて人生はどう変わりましたか?(悩みは解消されましたか?)
自分の世界が広がったと思います。それまでは今の職場がもしダメになったら失業してしまうなどという不安がありました。
でも、派遣を副業にしておけば本業が決まるまでつなぎで働けるのだという安心が生まれました。
暇をもて余すこともなくなり体も鈍らなくなったと思います。
この歳になると老後が不安になるのですが、少しでも余分に働いて貯金を増やして老後に備えたいと思っています。
今後、海外旅行などもしたいですし体力を維持しながらお金を得ることができるこの働き方を知って良かったと思います。
これからこの副業(派遣スタッフ)をしたい方へのアドバイスはありますか?
何によらず「案ずるより産むが易し」だと思います。私のように面接が億劫だと思っていてもそれが必要のない派遣会社もあるので探してみてはいかがでしょう。
最初は緊張しますが慣れれば大丈夫だと思います。
そのあとはご自分で気に入った職場に何度も行くのもありですし、いろいろ見て働いてみるのもありですし要はご自分の働きたいようにカスタマイズすれば良いのです。
現場ではきちんと挨拶が基本です。
分からないことはすぐ聞くこともそうですね。
それが出来れば派遣スタッフとしてちゃんとやれると思います。
迷っている方は気軽にお試ししてみてください。