趣味を仕事にできて人生を満喫しているのかとおもいきやイベントなどではみたくもない女性同士の争いなどもあったようです。
人気が出たら出たで嫉妬などもあるんですね。
副業としても人気のハンドメイド販売の実態を聞いてきました。
どんな副業をしていますか?
ハンドメイド販売この副業(ハンドメイド販売)のお仕事内容を教えてください。
ハンドメイドの小物や洋服をインターネットやイベントなどで販売します。私は制作から発送まで全てを一人でやっています。
この副業(ハンドメイド販売)を始める前のあなたはどんな生活でしたか?
もともと細かい作業が好きで子どもの頃から手芸が好きでファッション関係の専門学校を卒業していますが、それを仕事にすることはできずに全く無関係な職に付いていてちょっと退屈していました。本当ならば好きなことで収入を得たいというのが本音でずっとモヤモヤしていました。
この副業(ハンドメイド販売)を始めたきっかけを教えてください。
きっかけというきっかけは特にありませんが、専門学校時代の友人がハンドメイドの販売を始めた際にバザーに誘われてから自分もやってみたいと思ったのが一番大きいと思います。学生時代からの夢をもう一度実現させたくて始めました。
この副業(ハンドメイド販売)は成功でしたか?失敗でしたか?
どちらかというと成功だと思いますが、お金のためだけに始める副業としては正直ちょっと割りに合わないかもしれません。私はもともとハンドメイドが好きで作品を作りたいので作っていて、どっちにしても作るものなのでそれがお金に変わるのは嬉しいです。
失敗だったと思うのは、売り上げばかりにこだわって好きではないものを作ったものの思うように売り上げがあがらなかったことです。
なかなか売れないと理解した上で自分が好きなものだけを作っていくことがストレスをためずに続けていける秘訣だと思います。
この副業(ハンドメイド販売)で成功したきっかけを教えてください。
ハンドメイドイベントに参加するようになってからは、みたくもない女同士のマウンディングや縄張り争いのようなことがあって純粋にハンドメイドを楽しめなくなったことがありました。自分の作品が売れるようになって固定ファンがついたのは嬉しかったのですがインターネットで中傷されるようになって人間不信になった時期がありました。
あんなに好きだったはずの制作が辛くなった時もあって、趣味を仕事にするのはとても大変だと実感しました。
この副業(ハンドメイド販売)のメリット
一番のメリットとしてはやはり、自分の作品を認めてもらえた時はとても嬉しいです。それと原則として作業は一人で黙々と進められるので年配の方や障害のある方、妊娠中の方など体調の面であまり無理のできない方でも計画的に作業すれば他の副業よりも始めやすいことです。
百円ショップなどでも高品質の材料が安く購入できるのでひと昔前よりハンドメイドがやりやすくなりました。
この副業(ハンドメイド販売)のデメリット
デメリットとしては売れなかった場合は在庫を抱えてしまうこと、売れて有名になった場合は同業者からの嫉妬が怖いということです。この副業(ハンドメイド販売)を始めて人生はどう変わりましたか?
家と職場の往復だけだった毎日に比べたら生活にメリハリができたと思います。寝て過ごすだけの休日も発送作業などで出かけるようになって健康的に過ごしています。
もともとハンドメイドが好きだったので、どちらにしろ作品は作るのですが、作った作品が売れることによって僅かでも収入が入りますし、何よりもただ作るだけではなくなったので以前より制作する目的ができたと思います。
売り上げばかりにこだわって迷走していた時期もありましたが、今は好きなものを作って、どんなものが売れたか分析して作っています。
これからこの副業(ハンドメイド販売)を始めたい方へのアドバイス
趣味を仕事にして僅かではありますが収入を得ることができているので私としてはこの副業(ハンドメイド販売)は好きです。ハンドメイド販売をするにあたっては特定の会社などに所属せずに制作しているので会社のカラーに染まらずに自由な感性で制作できることと、本業をやりながらのハンドメイド販売なのであまりお金や生活の心配がいらないことで心にゆとりがあります。
好きなことだけを仕事にするとなるとなんだかんだで制約が多くなると思いますが副業ならばマイペースにできるので趣味を嫌いにならない程度にできています。